2009-01-01から1年間の記事一覧

Merry X'mas!!

本年は皆様方におかれましては、大変お世話になり、 ありがとうございました! お客様にクリスマスプレゼントを頂いてしまいました。 クリスマスもお仕事だから〜。とおっしゃっていただいてたんですが、いやいや、嬉しいです。仕事納めは28日の予定ですので…

壁断熱完了

こちらの建物はモルタル塗りです。ラス下地完了しました。外観がいま黒の防水紙を巻いてありますので、黒も良いなあ、なんて。(実際は明るい色なんですが)黒に木の組み立ても中々良いです。どんなカラーでおさまるのか、今後ご期待下さい。 床・壁断熱材完…

完了検査

まだ、もう少し手直しとかあるんですが、無事完了いたしました。後は、カーテン類の取り付け、吉田の方は、長期優良住宅の完了届けを行政に提出すれば、引渡しとなります。 こちらのお宅は、南北に細長く敷地面積も限られていて、北以外が2階建ての建物に塞…

シロ模型

シロ模型作ってみました!L型になってて、テラスを囲んでます。テラスの中に一本木を植える予定なんですが、この季節良いかもですね。イルミネーションしたり、外でご飯食べたり(寒いかな)模型では、うちの枯れたサツキの枝をちぎってはめてます。写真が暗…

構造見学会へのご参加ありがとうございました!

多方面からご参加頂きありがとうございました。 17組のお客様(総勢多分60人にのぼるのでは??)にご見学頂き、構造のことや長期優良住宅についてなど、ご説明させていただきました。一番人気は、模型でした。この模型は床が取れて1階のフロアも見えるので…

日曜日構造見学会です!きてね!

このフェンスの向こうが、デッキになってるわけです。目透かしで、レッドシダーを貼る感じで、デッキ材ははだしにも優しいアフゼリアと言う木です。 バルコニーが斜めになってるんですが、同じ角度でフェンスも来ます。 バルコニー手摺と、外構のフェンス大…

12月6日(日)構造見学会、開催です!

野洲の現場です。外観がカッコイイですよ。大工さんも言ってました。特に変わった納まりしてる訳じゃないですが、中々渋いです!ちょっとお写真ではまだ外観お見できないんです〜(後日UPしますね) といいますのも、構造見学会「12月6日(日)開催」でござ…

柿すだれ

前に設計させていただいたお客様から、メールをいただきました。最近、頭がグシャ〜っと成ってたんですが、シャキーンと元気になりました!ありがとうございます。 秋ですね。美味しそうだなあ。 信楽らしい、そういう情景です。信楽。美しい日本の集落が広…

ひきだし

住宅設計では、大体の場合周辺の条件や風景などに引っ張られて、自ずと方向が出てくるもんですが、今設計中の案件は、2件とも非常に条件が良いために(敷地広い〜)、色んな絵が描けます。もう、ええ。あんなこともこんな事も出来るし、造形もこんな風に流し…

現場がどこも佳境に

壁と天井用の断熱材、ロックウール105mmです。ダウンジャケット着てるみたいにもこもこに成ってます。室内側の透湿シートを壁面と天井の桁までいっぱい伸ばして、隙間なく施工して、家全体に寒い・熱い空気が廻らないように塞いでます。 いよいよ佳境です。 …

今週からばたばたと

今年は、大きな山場を越えてほと一安心しつつ、現場監理に色んな所へ廻って、後はのんびり仕事納めと行こうかと企んでおりました。しかし!東近江の開発申請一式が動き出し、また別件で1棟丸ごとリフォームのご依頼。戸建住宅の増築のお話。また、1年越し…

道路がうまく行きそう!

現時点で接道の要件が満たされてない敷地がありまして、春から色々進めてたこの件にやっと方向が出て来ました! 昨日は、東近江市役所で審査にかけるための理由書や要望書について打ち合わせ。良かった〜。とにかく少し進みました。 この後、「43条但し書き…

検査が続きます

昨日は、膳所の中間検査と、瑕疵担保保険の検査が無事終わりました。 一見過剰なほど筋交いが付いているのですが、これも長期優良の条件として、耐震性能3を確保する為、大震災の1.5倍の力が掛かっても、損傷が生じないレベルを確保しています。通常は、準…

近江八幡モデル

今更ですが、近江八幡モデルのプランをご紹介します。これは一番最初に作ったプランなので、若干今と違いますが、コンセプトは同じです。 キッチンの前が大きなテラスになっていて、そこに大きなカフェサッシが。最終的にはこのテラスの上は、パーゴラに成っ…

構造見学会ご参加、ありがとうございました!

膳所で開催されました構造見学会へのご参加ありがとうございました。 おかげ様で、無事終了し、ご覧になっていただいた皆さんに、設計のコンセプト・構造・長期優良住宅の設計指針など、熱心に聴いていただくことが出来、大変ありがたく思っております。よし…

見学会、本日最終日

昨日は、たくさんのご来場ありがとうございました。 今日も、10時からげんばの方に待機してますので、 どんな細かい内容でもご質問下さい。 また、見学会の様子は後日UP致します。 ではでは、後ほどお会いしましょう〜! →よしだみわこ建築設計事務所HP

柱状改良

地盤改良の方法として、今回は柱状改良しています。軟弱地盤を抜けて、強度のある支持地盤まで杭を打設。ココで大事なのは、建物の配置です。べた基礎の荷重がかかる部分は、基礎の立ち上がりですから、その下部をしっかりと支える配置にします。径は60cm、4…

棟上

ボリュームが出来上がりました。テクノストラクチャーは、近江八幡のモデルハウスを設計したとき以来2回目ですが、構造計算の精密さと厳しさは、ナカナカです。梁自体は鉄骨を木でサンドイッチしたものですので、高さが合い、天井の水平性も確実に出ます。木…

明日、上棟!

今日は、ご近所の土塀から紹介 このエリアは、昔から古い町で土塀がずっと廻ってたエリアで、今もその面影を少し残してます。(坊主町・小姓町・大工町という呼び名だそうです) 粘土に砂利を混ぜたものを、下から馬積みに積み上げてます。厚みは下に行くほ…

スウェーデン式サウンディング試験とは?

木造住宅では、ほぼこの方式により地耐力を調査する事が多いです。 先にスクリューの付いた鉄棒を徐々に荷重をかけつつ、地面にねじ込んでいきます。そうすると軟弱地盤に当たると自重でめり込んでいきます。沈み方も、ゆっくりであればある程度の地耐力はあ…

2007年基準法改正

2007年に基準法が改正になっています。申請をきちんする、審査も厳しくする。これについてなんら異論はありませんが、問題は、書式の厳格化とういう、全く????な書類完璧主義に進んでしまった。という国土交通省の大罪が隠れていることです。それに拠っ…

基礎廻り

排水管は、現在この様にべた基礎上部を通します。この固定金物に寄って、内部の勾配をとってます。 土台ですが、ヒバを使ってます。いい匂いしますよ〜。このちょっとオレンジに見えてるのが、防蟻防腐処理剤で、ヒバ自体は、処理の必要が無い材料なんですが…

設備のメンテナンス

写真は、さや管でこの中を設備配管を通すので、 直接コンクリートに打ち込むのと違い、メンテナンスしやすいです。 建物が腐食しダメになる要素として、 やはり設備配管のメンテ不足という事が有ります。 出来るだけメンテしやすく、交換しやすく設計するこ…

住宅瑕疵担保履行法

配筋検査です。検査では、異型鉄筋の太さ、スラブ筋の間隔、立ち上がりの間隔、値入深さ、補強筋の長さ、開口補強、コンクリートの被り厚さ、等など色々見ます。建物の土台の部分の鉄筋も、非常に強固な設計になってますので、お施主さんにとっても安心だと…

新現場スタート

滋賀県の場合は、比較的土地が広くまた形状も四角い場合が多いのですが、この辺りでも人気の文教エリアは、やはり値段が高く、密集地でもあり、土地のサイズも比較的小さいです。 この土地の難しい点は、東・南・西を2階建ての建物に拠って囲まれている事。…

補正予算、執行停止??

聞き捨てならないニュースですが、長期優良住宅の補助金先着5000軒100万円というのも、この21年度補正予算の未執行分に当たるのです。 まさか今更取り止めは無いと思うのですが、慎重に対応していかないといかんな。と思ってます。 しかし、どの程度補正予算…

新技!電子申請!!

長期優良が電子申請出来るらしいです。 なななんと! しかも約2週間で降りる事も判明です。 ちょっと手数料が高いのが難点ですが、 夢にまでうなされた申請が簡略化できそうです!! うれし〜。 →よしだみわこ建築設計事務所HP

政権交代

今回は個人的日記として、読み飛ばしてください。(スミマセン) 私は、政治家麻生太郎という人物がとても好きです。過去見渡しても、政治家に期待したことも、興味を持った事も皆無ですが、麻生さんに限ってはなぜか好きです。また、自民党が如何なのかと言…

長期の申請を県に持っていたのですが(怒)

某県の建築課ですが、もう、毎回イラっとします。私は、22歳の頃から色んな市や、県や、都市住宅機構とか通ってるんです。も〜〜〜〜。好きに成れん!!長期優良住宅は、技術審査と維持保全審査があるのですが、この技術審査だけを審査機関に出し、維持保…

長期優良住宅がやっと!

今日7月中に申請に回したものが、技術審査分だけ降ります。良かった〜。 審査機関に通い、審査と一緒に本をめくりながら、がんばった甲斐がありました。(最終的には丸め込んだに近い感じではありますが) この後、2件目に出してる分の質疑応答がまた月曜…