2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2002年 夕照の家

昨日は、お昼に昔のお施主さんのお宅に招かれ、いそいそと伺いました。 もう7年ですから、久々に伺うお宅のあれやこれやが懐かしく、 また、とてもお家を大切にされていて、 一緒に、懐かしい奮闘の日々などをおしゃべりしつつ、盛り上がりました。 木部や…

可能性の住宅

今週は、一気に打ち合わせが3件連続となり、 図面書き書き、小汚い状況でお客様の前に登場と言う感じで、 色々ご迷惑おかけしてスミマセン。 明日も、リフォームの打ち合わせですので、がんばります! 写真は、大学に入った年に買った建築雑誌a+u「可能性の…

役所回り

今週は、娘二人が家にいるのですが、色々と忙しいです。 そんな中、現場の調査と、役所に行かねばならなくなり、 2人を引き連れ行って来ました。 インフルエンザも、収束気味なのかマスク姿も減ってまして、 「明日から学校か?」と役所の方も優しく対応して…

住宅の手触り

現在「デッキを囲む家」設計中のお施主さん一押しの本です。 今日買って来て、上の娘(9歳)とカフェでお茶しながら読んでました。 (この時、娘もかっこつけて好きな作家の本を読書中) 12人の建築家が登場しますが、1番目の中村好文先生の文章読みながら…

レッドシダーとイペ

良くウッドデッキの材料として使う木ですが、 サンプルが届きました。 イペは、重く非常に硬く、海辺で桟橋などにも使われる、強い木です。 写真左がそれです。 神戸のハーバーランドなどメンテナンスフリーで、 古くなると白っぽい銀鼠色に変わってそれも中…

大津市閉鎖・・・・

1週間、学校と保育園がお休みです。 遂に来たか、豚インフルめ。 小3姉、1歳妹が1週間うちに寿司詰めです。 想像すると恐ろしくて泣けますが、 がんばります。 →よしだみわこ建築設計事務所HP

以前のお客様から

今日は昔のお客様の方々から、お電話、そしてメールを頂きまして、 嬉しい限りです。 色々お話していたら、長くなってしまって、 お邪魔させていただく事になったんですが、久しぶりで嬉しいです。 完成して何年も建つのですが、色々特に木部などの経年変化…

宮脇壇 住宅設計塾

今、住宅の図面ばっかり楽しく書いてる設計士の皆さんは、 間違いなく宮脇先生の塾生じゃないでしょうか。 と言っても、大学で直接講義を受けたわけでは無いんですが。 上の黄色の本なんか、もうぼろぼろですが、 ずーっと、自分達の教科書だと思います。 →…

シューズクローク

最近良くあるのは、玄関周りの収納。 コート・家の鍵・宅急便の判子・回覧板・クリーニングのカード、 お子さんがいる場合は、ボールやバット・ベビーカーなど、 ちょっとした、クローゼットと、シューズクロークがあると便利です。・・・・写真は、去年やった近…

積算調整が一旦収束

昨日は、一日そのことで工務店さんや、業者さん、家具屋さんとかと、 あれこれわいわいとやってまして、何とか収束いたしました。 ほぼ、バランス取れた形になってるんですが、 後は日曜日にお客さんに詳しく説明して、 仕様や設計を見直して行こうと思っと…

概算調整中

基本設計中に積算調整を一回やっときます。 工務店さん、各業者さん、メーカーさんと調整して、 様々な方法を練ってます。 今日の夜中にはまとまります。 それを睨んで、あれこれ触って、 最終的にコストバランスと性能が上手く釣り合える感じに、 持って行…

オリジナルキッチンとは

造作家具は、やはり若干高くつくけど、 建築は箱だけで住まいになるかと言うと、そうでもなくて、 やはり、その場その場にあった使いやすい家具を建物と一体に納めて、 それで、建築は完成すると思います。置き家具(ソファ・椅子等)は個人の好みのものを大…

洗面の図面が出来た

写真は、昨年の改修でやった洗面です。 ベッセルをタイルで作ったカウンターに載せて、 洗面収納は、シナにウォールナット色の家具埋め込みです。 タイルは、名古屋モザイクのインフィニティ、 白平とレリーフの組み合わせ。 今回設計中なのも、こういった色…

洗面所リフォーム

ご依頼は、ホテルの洗面のようなすっきりとした空間とのことで、 今、素材やら写真、スケッチを作ってるところです。上の写真は、去年やったので可愛い系。 若い主婦の皆さんが「うわあ可愛い!」と言ってくれるんじゃないかと、 デザインしたものです。(近江…

ここに設計します

と言いましても、そこに至るまでに、 法的にクリアせねばならぬ問題が結構あります。 市街化調整区域内の、地目田の農地転用。 農家住宅または分家住宅以外ですので、 開発の29条申請になります。 田んぼにも、白地と青地があるんです。 青地と言うのはす…

日記スタート致します

日々、どんな仕事をやっているか、 簡単に日記に書こうと決意いたしました。前回、ブログを早期に挫折した経験及び、 お客様から、「ブログが止まってる〜」「更新は〜」 などと言ったお叱りを受けたことを教訓に、 今度こそは、と再開に至った次第です。今回は…